
ー150ー 終着駅 🚃6🚃
阪神 大阪梅田駅

大阪梅田駅
大阪市北区梅田2丁目
運営 阪神電気鉄道
阪神百貨店地下2階に駅舎がある、地上を走る普通の電車線には珍しい地下駅です😲😲
開業 1906(明39)年12月21日

大阪梅田駅
ホームは5面4線
乗降客 135,627人(日 20年集計)
乗車客 68,566人(同)
1939年に現在地に移し地下駅化になりました
ここからは、特急、急行、区間急行、普通が発着しています😀😀
大阪市最大の繁華街、オフィス街にある地下駅😁
甲子園でプロ野球が開催される時には臨時特急が運行されます😀😀

阪神電気鉄道株式会社本社
阪神電車の本社です。終着駅からは離れた福島区野田にあります

阪神電気鉄道株式会社本社
福島区野田にある本社ビル
「終着駅」シリーズ、この回を持って終了です
うめ吉さ〜ん*\(^o^)/*
こんにちは〜♡
大阪(*・ω・)ノさとちん行った事なくて〜、一度は行ってみたい場所だよ〜♡ 笑
いつも素敵なお写真♡&素晴らしい情報など♡皆様のために♡本当にありがとうございまぁーす(*´∀`)♪ 笑
いいねいいね: 1人
さとちんさん、こんにちは、コメント有難うございます。
さとちんさんに喜んでもらえてうれしいです。撮り歩きは大変な時間を要しますが、やって良かったです。夏場は、もう体力の消耗がひどく、水分を補給しても、なんとか帰り着くようなものでした。正常な意識が薄れ、そんなことからさらに道を間違えたり、散々です。
それからすると今の季節は楽です。水分補給の凍らしたお茶とパイナップル、みかんなどの果実を加えたオリジナルに近い果汁ジュースを持参していますが、出番がないほどです。帰ってからも夏場と違ってパタン・キューで要した時間以上に起きられない状態にはなりません。撮影した写真にファイル名をつけるほどの余裕があります。
今日は「撮り歩き」休みで、ゆっくりし、皆さんのブログを読んだり、コメントをしたりしています。
いいねいいね