大阪のうめ吉おおさか撮り歩記

ー372ー 大阪の橋   🌉31🌉
弁天橋 渡場橋

弁天橋 

大阪府柏原市国分東条町4308-1から青谷533-4を結んでいます
弁天橋青谷線が走る大和川の上流に架かる橋です

弁天橋 

1954年に完成
当時の柏原町の駒井鉄工所が工事を手がけました

弁天橋 

量が2トンに制限されています

渡場橋

吹田市~摂津市域を流れる淀川水系の河川に架かる橋😁

渡場=「わたんじょ」と読みます😂

渡場橋

摂津市内では、流れを旧街道の亀岡街道が横切り、渡場橋のような歴史的に由緒のある名前の橋が架かっています山田川に架かります
コンクリート橋ですが、かなり老朽化しています😨

下の道路から橋を渡るにはかなりの急こう配となります😣😣

渡場橋

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。