大阪のうめ吉おおさか撮り歩記

ー347ー
阿吽の守護手・コマさん巡り
⛩️54⛩️ 布忍宮


布忍宮のコマさん

大阪府松原市北新町2-4-11
祭神 八重事代主之尊(やえことしろぬしのみこと)
創建 年代は不明ですが、由緒ある神社。そんな神社を護ってきたコマさんです🤗🤗

布忍宮のコマさん

毒虫病気退治、商売繁盛、交通安全、厄除け、現在は「恋みくじ」による恋愛成就のご利益がある神社としても信仰されています😊😊😊

布忍宮のコマさん

祭神の八重事代主之尊は、別名、恵比寿様(えびすさま)とされ、商売繁盛のご利益があるとされています😀😀

大阪のうめ吉おおさか撮り歩記」に2件のコメントがあります

  1. うめ吉さんこんばんは♪いつもありがとうございます!
    商売繁盛!私もお祈りしに行きたいくらいです!w
    そしてコマさんに癒されたいです♪

    いいね

  2. asamiさんこんばんは。いつも有難うございます。
    この神社は大阪市に隣接する松原市で、わりとちかいところです😁
    かっては、よくこの神社の横を通りました😊😊
    この神社には、他にない特徴があるのです。「恋みくじ」と言われるおみくじで「吉」とか「大吉」とかじゃないのです🤔
    「その愛でいいのか」「わたしに落ち度はありません」「人はみかけ」「わたしには華がある」などです。中には「その女と別れろ」なんてのもあるとか😮😮😮

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。