
ー339ー
阿吽の守護手・コマさん巡り
⛩️50⛩️ 難波神社

難波神社のコマさん
大阪市中央区博労町4-1-3
祭神 仁徳天皇
配祀 素盞嗚尊(すさのおのみこと)
創建 1583(天正年間)年
439年創建の由緒ある神社ですが、コマさんは比較的新しく、それでも47年に渡りこの神社を護ってきています🥰🥰

難波神社のコマさん
反正天皇が大阪府松原市に柴籬宮(しばがきのみや)を開いたとき、父帝の仁徳天皇を祭神として創建されたと伝えられています😮😮
その後、天王寺区上本町に遷り、豊臣秀吉が大阪城を築城したのち現在地に遷座🤗🤗

難波神社のコマさん
1945(昭20)年、第2次世界大戦の大阪空襲により全焼😭😭
戦後、仮宮によっていたものを1974(昭49)年7月に再建され現在に至っています🥰
うめ吉さんこんばんは♪
いつもありがとうございます♪
今回のコマさんの足に置いているのはなんですか?
そして、親子のコマさんですか?
質問攻めですみませんw
第二次世界大戦とはかなりの歴史的な場所なのですね〜
いいねいいね: 1人