大阪のうめ吉おおさか撮り歩記

ー331ー
阿吽の守護手・コマさん巡り
⛩️46⛩️ 丹比神社

丹比神社のコマさん

大阪府堺市美原区多治井157-1
創建
  年代は定かでありません。ですが、847(承和14)年12月に従五位下を賜っており、平安初期にはすでに存在していたことになります😲😲
コマさんは186年間の長きにわたってこの神社を護ってきています😲😲😲🥰🥰


丹比神社のコマさん

祭神    火明命(天照大神の子・天忍穂耳尊と、高木神の娘・万幡豊秋津師比売命との間に生まれた子)🥰
瑞歯別命(第18代反正天皇)
合祀により菅原道真公、大山祇命、伊邪那岐命、伊邪那美命、凡河内倭女姫命😮😮
社格 式内社 旧村社

丹比神社のコマさん

火明命は尾張氏・津守氏 ・ 海部氏、丹波氏など多くの有力氏族の祖神とされていますが、この地を支配した丹比連も火明命を祖神と仰ぐ氏族の一つとされています😮😮

大阪のうめ吉おおさか撮り歩記」に2件のコメントがあります

  1. うめ吉さんこんばんは♪いつもありがとうございます♪
    今回のコマさんはいろんな人を見てきたコマさんなんですね!
    なんだかパワーもらえそう🙏ですね!

    いいね: 1人

  2. asamiさんこんにちは。いつも有難うございます。
    そうですよね、ここのコマさん、もう2世紀近くこの地にいるのですから、たいしたもんです。
    ほんと、パワーももらえそうです🤗🤗
    「ここにも来てくれたか」って、語り掛けてくれてるような表情もいいです🥰🥰

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。