
ー320ー アイセルシュラホール

アイセル シュラホール
大阪府藤井寺市藤井寺三丁目1番20号
斬新なデザインの建築です😲😲
これは、博物館を主体とした・生涯学習センターです😀😀

アイセル シュラホール
地上4階・地下1階、開閉式屋根🤗🤗
敷地面積 14,129 m²
延床面積 4,759 m²

アイセル シュラホール
考古学、歴史系博物館をメインとした生涯学習センター。正式名称は「藤井寺市立生涯学習センター」😀
1994年5月に開館しました😁

アイセル シュラホール
館名の「アイセル」は、Activity、Information、Consultation、Exchange、Learningの頭文字を並べたものです😂

アイセル シュラホール
「シュラ」は三ツ塚古墳で出土した古墳時代の巨石運搬用のソリで「修羅」を意味します😁

アイセル シュラホール
館の外観は岡古墳から出土した舟形埴輪をモチーフにしたデザインです🤗🤗

アイセル シュラホール
さすがは古墳など史跡の多い藤井寺市です🥰🥰
船のような印象的なデザインだなと思いましたが、船型埴輪由来なんですね。町の歴史に関連するものを取り入れた良いデザインだと思いました!
いいねいいね: 2人
なまこマンさん、こんばんは。いつも「いいね」有難うございます。
藤井寺市は世界遺産登録の文化遺産を抱えた市だけに、このようなデザインにしたことはとても良いことです。世界遺産の地をアピールするうえでも大きな力になるでしょうね。総工費がいくらなのかはわかりませんが、この設計は名の知れた「類設計」という会社によるものなんです。
いいねいいね: 1人
うめ吉さんこんばんは♪いつもありがとうございます〜
建築系の本に載ってそうなデザインですね!すごくかっこいいです!
いいねいいね
asamiさんこんばんは。確かにかっこいいデザインです。この藤井寺市、世界遺産登録の古墳群を抱えた町であることを意識しての設計なんでしようね。設計も名の通った建物を手がけている設計事務所ですから🥰
いいねいいね: 1人