
ー308ー 走る街道

⑪ 竹内街道 <後編>

羽曳野市駒ヶ岳 逢坂橋付近
掲げられた案内板です😊

同じく
案内板の下には、駒ヶ谷町会と地元企業などの協賛で掲げられたことがわかるようにそれらの名があります😁

同じく付近
飛鳥川沿いの道から左になり、ここから街道は少しだけ離れます😀


羽曳野市駒ヶ谷79
どこの誰かかな、灯篭の上にワンちやんを乗せています😂🤗

細い路地のような道


羽曳野市駒ヶ谷424
なんとなく街道の雰囲気が漂う道です😊



羽曳野市駒ヶ谷429
杜本神社前になります 神社本殿へは結構長い参詣道を山に向かって上ることになります😂


羽曳野市中町
灯篭のそばに置かれたパンジーが癒しをくれます🥰🥰


羽曳野市駒ヶ谷365
民家も街道の雰囲気を壊さないような配慮がされています😲😲🤗

羽曳野市駒ヶ谷
月読橋そば😀

羽曳野市駒ヶ谷
飛鳥川に架かる月読橋、ここを渡って街道は太子町へと続きます🥰🤗🤗