大阪のうめ吉おおさか撮り歩記

ー305ー
阿吽の守護手・コマさん巡り
⛩️33⛩️ 深居神社

深居神社のコマさん 

大阪府松原市小川5-26-4

717(養老1)年創建と、実に1305年前です😲😲😲
本殿は「老朽化」のためとして閉められています😭😭

深居神社のコマさん 

神社敷地はかなり広いですが、ほとんどが、広場、公園として利用されています🤗
祭神は応神天皇

コマさんは、ふたりが赤と白、異なる色の袈裟をかけています🤔 
古い由緒ある神社とこの小川の地を護っているコマさんです🥰🥰

深居神社のコマさん 

鎌倉時代末期には、松原、平野の5神社を束ねる氏神でしたが、現在では小川地域の氏神にとどまっています😲😲

境内から、2つの須恵器が見つかっており、近くに古墳があることから、このちは古墳址ではないかとも見られています。しかし、発掘などの調査は行われていません🤔🤔

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。