
ー289ー
阿吽の守護手・コマさん巡り
⛩️25⛩️ 広国神社

広国神社のコマさん
大阪府堺市美原区大保248番地 「ひろくに」神社と読みます😁
国道309号線沿いに鎮座 創建年代、社格とも不明ですが、創建は平安時代のようです🤔
写真撮影どきは工事中のため、本殿も覆われ、コマさんの前でも作業がおこなわれていました😮😮😮
コマさん、工事の進行もしっかり見守っています😁😁

広国神社のコマさん
相殿(主祭神と同じ本殿)には天照大御神(伊勢の内宮)、須佐之男命(八阪=牛頭天王)、菅原道真公(天神)、天児屋根命、市杵島姫命(弁天)、大國主命、誉田別命(八幡)、石凝姥命、金山彦命、鍋宮大明神が祀られています😲😲😲

広国神社のコマさん
祀っている祭神がこのように多いのは、明治以降に、大保の八坂神社、今井の菅原神社、丹南の産土神社(現丹南天満宮)など周辺の神社が次々と統合されたことによるものです😂😂
広国神社は神職不在で、堺市東区日置荘原寺町の萩原神社で管理されています😲😲😲