大阪のうめ吉おおさか撮り歩記

ー274ー 大阪の橋   🌉27🌉
JR片町線寝屋川橋梁 住吉反橋

JR片町線寝屋川橋梁 

通称「学研都市線」と呼ばれるJR西の片町線で、寝屋川に架かる、珍しい真黒な橋です😲😲

JR片町線寝屋川橋梁 

京橋駅・鴫野駅間に架かります😊 

JR片町線寝屋川橋梁

橋梁を通る電車の便数はかなり多いです😁

住吉反橋 (「そりはし」と読みます) 「そりし」ではありません😂

大阪市住吉区住𠮷2-9-89
住吉大社の池に架かります🥰
橋長 約20m
幅員 5,8m
形式 木造桁橋

住吉反橋 

橋中央の高さは4,4m、最大傾斜は48度になっています😲😲

住吉反橋 

浪速の名橋50選に選ばれている他、関西夜景百選の一つに選定されています🥰🥰

大阪のうめ吉おおさか撮り歩記」に2件のコメントがあります

    1. asamiさんこんにちは。いつも有難うございます。
       この神社は有名な神社なんです。本殿が複数あって、どれも国宝指定なんです。池に架かる真っ赤な反橋ってすごくきれいです😊😊

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。