大阪のうめ吉おおさか撮り歩記

     ー250ー 姿みせた海の要塞

ーー➁SH-60B シーホークーー

哨戒ヘリSH-60B シーホーク

先のSH-2Fから機体規模が大きく拡大され、装備も大幅に拡充された哨戒ヘリ。場所を取らないよう、プロペラが折りたためるようになっています😲😲
 

哨戒ヘリSH-60B シーホーク

対潜センサーとしてソノブイ搭載数は25本、受信機は31チャンネルのAN/ARR-75を搭載。磁気探知装置(MAD)を使用する😮😮
レーダーはAN/APS-124、電波探知装置はAN/ALQ-142

哨戒ヘリSH-60B シーホーク

機上にAN/UYS-1音響信号処理装置およびAN/AYK-14電子計算機を搭載限定的ながら独立行動能力も備えている
母艦の戦術情報処理装置と連接するためのAN/ARQ-44データリンク装置も搭載、艦側のAN/SRQ-4データリンク装置とCバンドのリンクで通信😨
 

哨戒ヘリSH-60B シーホーク

MK.50魚雷およびペンギン空対艦ミサイルの運用能力をもちます😡😡
ソノブイ 受信機は99チャンネルのARR-84、ARC-182無線機が導入、GPS受信機も導入しています

哨戒ヘリSH-60B シーホーク

ヘルファイア空対艦ミサイルを導入。AN/AAS-44 FLIR・レーザー目標指示装置の装備と歩調を合わせています🤬🤬

哨戒ヘリSH-60B シーホーク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。