大阪のうめ吉おおさか撮り歩記

ー245ー 商業港に米巨大軍艦 partⅢ

23日、大阪市住之江区南港J岸壁に停泊していた米海軍の強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6が出港しました。商業港である港に軍艦が入港したもので、全国でも初のケースとなりました。これが前例となる可能性が高いものです。先日に続く3回め、連載最終回です。
 2月23日、現地での撮影です(一部遠方から)。撮影・大阪のうめ吉

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6は、23日午後4時40分、冷蔵食品企業の流通センターが並ぶ南港食品埠頭J岸壁を離れました😘
警備にあたる府警の警察官には、午後3時頃の出港と伝わっていたようですが、遅れに遅れこの時間になりました🤔😮

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6

出港した同艦、この後陸上自衛隊との合同訓練に参加します😡
このような日米の合同訓練は、中国、北朝鮮など、周辺国の緊張を高め、行動を更にエスカレートさせることにしかなりません🤬🤬

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6  (南港大橋から撮影)

南港の中でも隣に位置する人工島咲洲(さきしま)に渡る長距離の橋の上から撮影したものです😊

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6 (大和川河口から撮影)
同じ住之江区内ですが、島を離れ、ここまでくると停泊していた埠頭までかなり離れた距離になりますす😁

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6

USSアメリカⅬHA-6搭載されているF35Bステルス戦闘機

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6

搭載されているF35Bステルス戦闘機😲
機体の前に乗り組み員が集り、埠頭側の人たちを見て手を振ったりしています

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6

搭載されているヘリ😮

集った大勢の府・市民
 この日は祝日とあって、家族連れの姿も多く見られます😀😀

集った大勢の府・市民

大勢の府。市民が集っています😲
前回21日は平日でしたが、この日は祝日とあり、それも停泊最後の日とあって凄い人の集まりようです😂😂

集った大勢の府・市民

強襲揚陸艦の乗員

F35Bの前で乗員

警備にあたる大阪府警の警察官

警備は、車の通行の妨げにならないようにの注意と、立ち入り禁止区域に入らないようにの注意で、特別うるさい、威圧的な姿勢は見られませんでした😁 

警備にあたる大阪府警の警察官

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6

強襲揚陸艦USSアメリカⅬHA-6

強襲揚陸艦   (大和川河口から撮影)

強襲揚陸艦

搭載のF35Bステルス戦闘機

大阪のうめ吉おおさか撮り歩記」に2件のコメントがあります

  1. うめ吉様
    お疲れ様ですm(_ _)m
    いつも貴重な写真や記事をUPして下さり、ありがとうございます🙇‍♀
    戦争を経験していない世代にとっては「戦争は平和を目指した先人の話し」なのだと思います。映画やドキュメント番組で戦艦や銃器を見て思うのは、単に『カッコイイ』ではないでしょうか…
    日米同盟で平和が保たれていると信じてる人はアメリカに対して友好的で当然だと思うし、学校の教育や親や爺婆の教育が惰性に尽きてしまった結果だと思います。
    広島や長崎へ修学旅行や自力で行って勉強しない限りは、本当に現実味が無いのですよねぇ…地方任せにしている行政や教育体制も問題です。

    いいね: 1人

    1. kotobukiさん、こんにちは。いつも「いいね」コメント有難うございます。
       今回のこの米軍強襲揚陸艦の入港停泊でも「カッコいい」などと言っている人が何人も見られました。
       こんなことで、戦争の危機感をなくしていくことに怖さを感じます。軍艦が、商用の港に入るなどあってはならないこと。それを大阪港湾局が認めているのですから、もう怒りしかありません。
       大阪港湾局は、元は大阪市港湾局だったのですが、維新の市長・知事が「大阪港湾局」とひとつにまとめてしまったのです。
       まして、この軍艦は、陸上自衛隊との共同訓練に参加する途中。要するに戦争の為の訓練でしかないことへの参加なんです。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。