大阪のうめ吉おおさか撮り歩記

阿吽の守護手・コマさん巡り
⛩️⛩️ 淀川神社

淀川神社のコマさん 

大阪市都島区毛馬町1-2-11
淀川神社の名の通り、淀川のすぐそばに建つ神社です😁😁

淀川神社のコマさん 

淀川と言っても、旧淀川、今の大川に分流する地です🤗
それほど大きくない比較的規模の小さな神社です😁

淀川神社のコマさん 

ここのコマさん、なんと二人とも編み笠をかぶっているワン🤣🤣🤣
なんでかな~🤔🤔

右側のコマさんは「阿」型、赤い口に金色の歯(キバ)、それに白い目とカラーなコマさんです😂😂
「吽」型のコマさんは口を閉じているので、カラーは歯と目だけです🤗🤗

大阪のうめ吉おおさか撮り歩記」に2件のコメントがあります

  1. うめ吉さん♡
    おはようございます♡
    いつもありがとうございます♡♡
    感謝してます♡♡
    コマさん♡♡
    本当編み笠被ってだね♡♡
    めっちゃ可愛いくて〜癒されました♡♡
    うめ吉さん♡シェアありがとうございます♡♡
    本日も素敵なうめ吉さん♡そして♡
    うめ吉さんファンの素敵な皆様に♡♡
    『全ての良きことが雪崩のごとく起き続けていらっしゃいまぁーす♡♡』

    いいね: 1人

  2. さとちんさん、コメント有難うございます。
     ホント、このような編み笠かぶったコマさんって珍しいです。
    コマさん、撮りだめ😁😁出来ているので順次アップしていくね😁
     それにしても、どこの神社にもいそうなんですが、意外とコマさんのいない神社が多いです😂😂

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。