
ー227ー 大阪の橋🌉20🌉
阪堺軌道大和川橋梁 菅原城北大橋

阪堺電気軌道阪堺線大和川橋梁
阪堺電気軌道阪堺線の大和川に架かる橋梁 大阪市と堺市を結ぶ路線😁
複線の下路式プレートガーダー9連クイーンポストトラス橋

阪堺電気軌道阪堺線大和川橋梁
鉄管柱橋脚と珍しい橋で、現存する橋桁としては稀少😮😮

阪堺電気軌道阪堺線大和川橋梁
鉄道橋梁では、南海電車高野線大和川橋梁など3橋のみです😀😀

菅原城北大橋 城北公園部分
菅原城北大橋(すがはらしろきたおおはし)、大阪市東淀川区と旭区を結ぶ淀川に架かる橋、淀川新橋有料道路として管理していましたが2014年6月10日に無料開放されました🤗🤗
橋は淀川から旭区の城北公園内を跨いでおり、河川部と公園内部とで形式が異なります😮😮

菅原城北大橋 城北公園部分
形式 渡河部 3径間連続斜張橋
城北公園内部 5径間連続RC上路アーチ橋😁
両端部 PC橋

菅原城北大橋 淀川部分
橋長 1,355.757m
支間長 82m
幅員 25.5m
橋脚 壁式中空鉄筋コンクリート他
基礎 ケーソン他
着工 1984(昭59)年
完成 1989(平1)年6月
工費 234億円😮