大阪のうめ吉おおさか撮り歩記

ー223ー 大阪城 partⅡ冬

大阪城を守るコマさん 

このこま犬さんは、中国・明時代の文化遺産で、日中戦争の最中に日本に運ばれ、陸軍師団司令部があった大阪城敷地に置かれました😀

大阪城を守るコマさん 

1984年、中国政府により改めて大阪市に寄贈され、現在の場所に置かれ大阪城を守っています🥰

大阪城 

大坂(当時)城は、戦国時代に、大坂の上町台地の北端に築かれました😲

大阪城 

1583(天11)年~1598年にかけ、豊臣秀吉が築きました😮

大阪城  

1614年の大坂冬の陣、1615年の大坂夏の陣をもって落城。豊臣が滅亡しました😭

大阪城 

大坂城は、江戸時代だけでも3度の落雷によって激しい損傷を受け、最終的に焼失し😭現在の大阪城は復元・再建されたものです😲

大阪城 

大坂城は、14代将軍徳川家茂が長州戦争を指揮。最後の将軍徳川慶喜が欧米諸国を重ねました。600年以上続いた武家政権終幕の舞台です😀😁

大阪城梅林からの大阪城  

1270本が植えられている大阪城梅林からのぞむ大阪城。梅と城の相乗効果で一層引き立ててくれます🥰🥰😘🤗

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。