
2023年1月20日 第562号


ココちゃん通信
発行人
大阪のうめ吉
2023年
1月20日
第562号
編集・ココちゃん
中条議員国会除名に
年金未納で国会議員有り得ぬ
馬場代表の認識も問題
「任意の時代あったと思う」
歌手から国会議員になった日本維新の会の中条きよし参院議員が「年金はもらう気がないから払わない」として、累計750万円が未納になっていることが週刊文春の報道で明らかになりました。年金未納の人物が国会議員であることが問題。参院は中条議員を除名とすべきです。
任意の時代などない
加入は国民の義務
上・中条きよし参議院議員 (参議院のホームページから)下・馬場信幸日本維新の会代表(Wikipediaから)
「本当だったら問題だし、日本国民としては払うべきだっていう、それだけの話」「もともと法律を守る気がないのだから国会議員として素養はゼロでしょう。資格なし」「年金保険料納付の義務を守らない人が、立法府の国会議員でいいのか」「確かに皆が年金保険料を納めたくないと思っている。でも、法治国家の法律で決まっている。問題があるなら、まずは納付してから問題にするべき」SNSなどに投稿・取材へのコメントです。どれも当然のことです。このように国民は中条議員を批判しているのです。
このような人物が国会議員になるなど大問題です。ふつうに、年金を払わないで済むものでありません。払わないでもらわなければいいという問題ではないのです。
日本維新の会の馬場信幸代表は「中条さんも76(歳)ですから、あの方が若いときには年金制度、おそらく任意の時代もあったと思うんですよね」としているのも問題です。
年金制度に任意加入の時期など一度もありません。必ず加入することになっているのです。馬場代表にはこうした認識がありません。これで一政党の代表なのですからこちらも中条議員以上に大問題です。
こんな程度の認識もない維新が、自民党の大軍拡に迎合しているのですから国民からすればたまったものでありません。
中条議員については、国民も批判しているのです。中条議員を国会から追放するには、国会で除名するしかありません。
議院の秩序を乱したことに
国会議員には除名というものがあります。国会で除名を決議することです。勧告などと異なり、決議されれば国会議員としての身分が失われます。
これは憲法58条2項、国会法122条4号で定められていることです。これをもってして中条議員を国会追放することです。このまま、国会議員でいては国民が納得できません。年金を払わない人が続出することにもなりかねません。
除名は国会議員に対する懲罰の一種になります。院内の秩序をみだした議員が対象です。具体的には「議院の秩序をみだし又は議院の品位を傷つけ、その情状が特に重い者が対象で議院を騒がし、議院の体面を汚し、その情状が特に重い者としています。
中条議員の年金未納問題はこれに該当するはずです。これが認められないならば、議員は年金を払わなくても問題としない議院になってしまい、それこそ秩序を乱します。
道しるべ 年金を払わない中条参院議員を国会除名するには、対象議員が所属する議院本会議で、出席議員の3分の2以上の賛成議決が必要です★出席議員の3分の2以上の多数による賛成がなかった場合、出席議員の過半数の賛成で他の懲罰を科することができるとされているのです★除名が決議されれば当該議員は議員の身分を失います。ただ、除名処分者は処分後の選挙に立候補して当選した場合、再び議員となることができるという道も残っていますが、これはこれでやむをえないです。有権者が認めたのですから。これには法改正しかありません。
ココちゃんで~す
ココちゃん、お嫁に行くとき、こんなのがいいワン 🥰 🥰
ザウルスちゃん撮影
みなさん、今日も一日元気で頑張りましようね
みなさん
おはようございます うめ吉
この欄はココちゃんの担当です
うめ吉さん〜♡
ご活躍様です(o^^o)♡
ココちゃんのウエディングドレス♡
めっちゃ可愛い〜♡ 笑
思わずニコッてなっちゃいましたぁ〜♡
最幸だねっ♡
うめ吉さん♡
いつもありがと〜♡(=´∀`)人(´∀`=)♡
いいねいいね: 1人
さとちんさん、おはようございます。いつも有難うございます。ココちゃんってまだ子どもだけど、頑張り屋の働きものだよ。お嫁に行くときはこんなウェディングドレスかもね。
いいねいいね: 1人
うんうん♡んだにゃ♡
ココちゃんえらいねっ♡♡
そして可愛い♡♡ 笑
いいねいいね: 1人