法趣旨に反する自民、れいわ

2023年1月18日  第560号

ココちゃん通信

発行人      

大阪のうめ吉     

2023年    

1月18日  

第560号   

編集・ココちゃん   

法趣旨に反する自民、れいわ

自民、特定枠で当選、れいわ1年交代で辞職   

 

両者、身勝手そのもの 

   

これでは任期の意味ない    

   

  
 特定枠で当選した自民党の三木亨参院議員が、知事選に立候補するために辞職。一方、れいわ新選組が、水道橋博士参院議員の辞職を認め、後任は一年で交代させるという奇策を打ち出しました。両者とも、法の趣旨・制度を顧みないものであり、違法ではないにしても、その感覚が問われるもの。そもそも、繰り上げ当選があるのが問題。繰り上げ当選は、死亡や病気で議員としての職務が果たせない場合にのみ適用されるべきです。 

 

繰り上げ当選が問題   

上・三木亨、下・水道橋博士元慮参院議員=Wikipediaから 

 まず、自民党の三木亨氏、昨年の参院選で「特定枠」で当選したひとり。   

「特定枠」は、18年7月に成立した改正公選法に定められたもので自民党の党利党略と非難されながらも、自民党主導で成立しました。最初の年には、自民党、れいわが2人、労働者党1人が利用しただけでした。
 この制度で自民2人と、れいわから重度障害のある女性と難病ALS(筋萎縮性側索硬化症の候補が当選とされました。
 三木亨氏は4月の統一地方選での徳島県知事選に立候補するための辞職。すでに、参院で議員辞職願が許可されています。これによって19年参院選の自民比例候補の個人名得票順で、札幌市出身の日本理学療法士連盟支援の田中昌史氏が繰り上げ当選となります。                       

 三木氏は、徳島・高知県とは無縁の候補が繰り上げ当選することについて、「自民党は合区で議席が失われた県の議席を確保するために特定

 

党として影響ない辞職



枠を使っている。根本問題の合区解消に全力を傾けるべきだ」などと身勝手な都合の良い主張をし「県政推進の力になりたい」と知事選立候補を強調するありさまです。            

 根本問題が合区の解消ならば、なぜ立候補したその時に主張しなかったのか。あまりにも都合の良い身勝手です。                

 一方、れいわ新選組は、昨年の参院選で、特定枠を除く名簿登載候補の中で1位の得票で当選しました。しかし、昨年11月、鬱病が再発して休職。10月20日を最後に議員活動をおこなっていません。             

 その後病状は改善しましたが、今月16日に議員辞職願を参院に提出し認められています。これにより、名簿で次点だった大島九州男候補が繰り上げ当選となります。                

 ここで問題なのが、鬱の病状が改善したのに、れいわは辞職を認めたことです。しかも、この辞職にともない、山本太郎代表が表明したのは水道橋博士の議員任期が殆ど残っている分を名簿搭載の5人を1年交代で、参院議員につかせるというローテーション制度を打ち上げたことです。              
 参院の任期は6年、政党の解釈で1年で交代するなど公選法が全く想定していないものです。         

 1年交代なら、今回の繰り上げ当選の大島氏のほか、長谷川羽衣子、辻恵、蓮池透、依田花蓮氏が順次繰り上げで参院議院となります。   

 公選法が想定していない特定枠当選での辞職や、1年交代などは法の趣旨を完全に踏みにじるものです。こんなことがあっていいはずがありません。繰り上げ当選という制度があり、党としてはなんの影響もないことがこのようなことを招いているのです。


道しるべ 新聞などのメディアは、れいわ新選組の山本太郎代表が、参院議員の1年交代というローテーション制表明を問題視していますが、特定枠で当選し、知事選に立候補するために議員辞職の自民党議員を問題視していません★明らかな偏向報道なのですが、報道だけでありません。自民・立憲の参院国対委員長が「6年と定められている。憲法との整合性の面からどうなのか」と疑義を呈し、議院運営委で協議することで一致しています★公明党の代表は「有権者の期待を無視した繰り上げ当選」としていますが、自民議員については触れずじまいです。     

                

         

  めぐり 9  

ココちゃんで~す          

もう菜の花が咲いてるワン 😮 😮          

大阪市平野区瓜破・ザウルスちゃん撮影     

         

みなさん、今日も一日元気で頑張りましようね  

            

 

みなさん               
おはようございます うめ吉

この欄はココちゃんの担当です

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。