
―197ー 大阪の橋 🌉13🌉
鳥飼仁和寺大橋 大阪城新橋

鳥飼仁和寺大橋
鳥飼仁和寺(とりかいにわじ)大橋 と読みます
大阪府摂津市鳥飼中~寝屋川市仁和寺本町を結ぶ淀川に架かる橋です
この日1月5日、今年初の「撮り歩き」となり、これまでの撮り歩きで最遠方への出向きとなりました🙂🙂 帰りの時間を考えないでここまできてしまいました🤣

鳥飼仁和寺大橋
この橋は、大阪府が運営する大阪府道路公社による有料橋なんです😒
でも、普通車100円、大型車は170円から380円。
歩行者は無料ですが自転車は10円なんです😁

鳥飼仁和寺大橋
橋長 688m
幅員 24,3m
形式 斜張橋 3径間連続 125m、200m、62m 8段マルチケーブル
完成 1987年(昭62)
当初30年間の有料期間でしたが、通行利用の見通しが甘かったこともあり、10年間延長になっています😒

大阪城新橋
大阪市中央区にある、大阪城公園、大阪城へ渡る第2寝屋川に架かる橋🙂

大阪城新橋
1983年に開催の大阪城築城400年祭に間に合わせるため、約10カ月という短期間の工期で完成しました😂
歩行者・自転車専用橋です🥰

大阪城新橋
橋長 63,0m
幅員 12,0m
形式 桁橋(連続桁)
完成 1983年