大阪のうめ吉おおさか撮り歩記

 ー188ー 大阪の橋  🌉10🌉
阪神なんば安治川橋梁  寝屋川橋

阪神なんば安治川橋梁

阪神電車なんば線が通る安治川に架かる橋梁

阪神なんば安治川橋梁

形式 トラスドランガー橋
   オープンケーソン基礎

阪神なんば安治川橋梁

橋長 89m
九条駅から西九条駅を結ぶ橋梁。陸上部分も高架になっており、この間はトンネル状の防音壁仕様になっています😀😀

寝屋川橋

橋長 94,5m
幅員 19,0m
形式 桁橋 ゲルバー桁

完成 1929(昭4)年

寝屋川橋

大阪市中央区を流れる寝屋川に架かる橋😘

寝屋川橋

昭和初期、天満橋上流の淀川の中州を削り、川岸の湿地帯、寝屋川の一部を埋め立ててのものです😲
国道2号線に代る町路としての道路橋
ここは交通量が多く、災害時の避難路として、物資供給路として重要な道路橋です🥰🥰

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。