
2022年12月20日 第531号


ココちゃん通信
発行人
大阪のうめ吉
2022年
12月20日
第531号
編集・ココちゃん
赤旗報道特捜が動いた
薗浦議員、追い詰められ辞職へ
岸田政権下打撃の自民
更迭に続く議員辞職
自民党薗浦健太郎衆院議員が、議員辞職の意向との報道。議員辞職をして罪を軽くしようとする意図が感じられますが、議員辞職の意向に至ったのは、しんぶん赤旗日曜版報道により東京地検特捜部が動いたことによるものです。逮捕は時間の問題になっています。閣僚の更迭が相次ぎ、この上薗浦議員の逮捕、議員辞職となれば、岸田政権・政権下の自民党に打撃を与えることは必死です。
薗浦健太郎衆院議員=衆議院ホームページから
特捜、議員と秘書の共謀視野
薗浦議員へ容疑は、政治団体の政治資金収支報告書に、政治資金パーティー収入約4000万円を過少に記載したことによる政治資金規正法違反です。
同議員が代表になっている新時代政経研究会の収支報告書、18年から20年分に、政治資金パーティー開催が6回、計4362万円とされています。
これだけにとどまらず、同議員の政治団体そのうら健太郎後援会の収支報告書でも17年~19年に政治資金パーティー3回開催、合計で約1000万円が記されていることです。
これらは、報告書に記されたものですが、実際はもっと多い4000万円の金を集めていたとされます。明らかに政治資金規正法違反の不記載や虚偽記載にあたるものです。
特捜部は11月末に、資金管理団体会計責任者の薗浦議員公設第1秘書を任意聴取しています。この時に記者会見で薗浦議員は「ずさんな処理だった」とし、さらに「秘書に任せすぎた」として議員自身の関与は認ていません。秘書からの事前報告も否定していたのです。
ところが、12月13日、14日の事情聴取で薗浦議員は、秘書から事前報告があ
首相対応に追及・監視必要
ったことを認めたのです。追い詰められて隠しきれなくなったようです。これにより、同議員が公設第1秘書と共謀してやった事なのかということになります。特捜部は同議員に共謀の事実があったものとして捜査を進めているようです。
首相、党に指示出す
どんな指示なのか
政権党であり、自民党総裁である岸田文雄首相は11月30日の参院予算委員会で、薗浦氏事件で「実態について説明を受けなければならないと考えている。党に対しても指示を出したい」としています。「支持を出したい」ではなく「指示を出す」ではないのか。指示を出すのも、どんな指示を出すのか、それが問題です。党の総意で議員辞職が当然としても、その裏に自分らに波及するのを恐れたトカゲのシッポ切にならいかです。
議員辞職で幕引き
ご破算にならない
「議員を辞職した。もう自民党と関係ない」で幕引きにされる恐れが多分にあります。議員辞職は当然であって、それで自民党としての責任がご破算になるわけでありません。岸田首相も「党に指示した」で責任が逃れられるものでありません。
金問題は自民の問題
ウヤムヤ絶対ダメ
閉会した臨時国会で、妻に事務所賃料を支払い、選挙運動報酬を巡る疑惑で寺田稔総務相が更迭に追い込まれです。とにかく金の問題は、自民党に至っては深く関わっている問題です。ウヤムヤにしての幕引きなどは絶対に許されません。こうしたことに岸田首相がどう対応するのか、徹底した追及が必要です。
道しるべ
東京地検特捜部の標的となった自民党の薗浦健太郎衆院議員。薗浦議員はただの議員とは違います★銃撃・殺害された安倍晋三元首相の政権下で首相補佐官を務めた人物です。千葉県5区選出で、麻生麻所属です★麻生と言えばかつての首相であり、現在は党の副総裁です。そんな麻生派に属し、麻生副総裁を支えてきたのが薗浦議員なのです★薗浦議員を数多くいる自民党議員のひとりとして捉えるわけにはいきません。しかも、これから麻生派の軸になる人物でした。特捜案件としてだけでなく、徹底した国会、内外での追及が必要です。
ココちゃんで~す
ココちゃん、「ココちゃん通信」の編集頑張ってるんだだワン 😁 😁
未明の時間だからうめ吉じいちゃん夜食作ってくれるワン 🥰
みなさん、今日も一日元気で頑張りましようね
みなさん
おはようございます うめ吉
この欄はココちゃんの担当です