岸田首相空白領収書         選管と相談し対応とは

2022年11月25日  第506号

ココちゃん通信

  発行人      

大阪のうめ吉     

2022年    

11月25日    

第506号     

編集・ココちゃん  

岸田首相     
空白領収書 選管と相談し対応とは

そもそも違反、丸め込む意図    

「再発防止図る」で済むのか  

違法「支出は適正」と強弁   

「週刊文春」が政権の本陣に切り込み、岸田文雄首相の選挙違反を炙り出しました。ところが、当の首相は「選管と相談し対応する」と、一体何を相談すると言うのか。選管を丸め込んで「問題ありません」とでも言わせようとしているのか。だとしても、品目や但し書きのない領収書を業者が出すはずありません。余分に領収書用紙をもらい添付したか、全く実在しない業者ではないのか。報告書に品目が記載されていても、そんなものはいくらでも書き並べられます。税務でこんなことは通用しません。選挙では通用するのでしょうか。  

税務で通じないこと選挙はOKか     

岸田文雄首相=首相官邸ホームページから

昨年執行された衆院選での選挙運動費用収支報告書。これに宛名などが空白であったり、品目などの但し書きがない領収書が多数添付されており公職選挙法違反の疑いとして同誌が報道したものです。   
 岸田首相は「記載の一部について不十分な点があることを確認している」と認めているのに、「再発防止を図る」として逃れたことです。            
 「再発防止を図る」こんなことで公職選挙法違反の疑いを逃れられるのか。こんなことがまかり通るならどこの陣営も違反が発覚すれば「「再発防止を図る」と言えば済むことになります。              
 他の候補者陣営では違反になるのに、首相陣営はならないなど、形だけの感があるものの、法治国家である以上こんなことが通用するはずがありません。しかも、首相は公然と「選管と相談する」とまで言っているのです。違反の疑いはあくまでも違反の可能性大というものです。それを、選管と相談するなど言語道断。        

              

選管のズサンさ  

 それとも意図的   

              

選管も選管です。こんな報告書がどうして受理されたのか。選管のズサンさが際立つものです。それとも、候補者陣営が岸田であることから「受理してしまえば、後は点検する人などいない」などと高をくくっていたのではないでしょうか。    

だが、これを週刊文春が掴んだということは、選管事務局の誰かか、選管委員の誰かが気づいて文春にリークしたということになります。    

              

選管と岸田がグル   

「問題なし」は大問題   

            

仮に選管が「問題なし」などとすれば、それこそ大問題です。選管と岸田首相の陣営がグルになっていることになります。                 
                     

但し書きなし98枚   

宛名空白141枚    

「週刊文春」の報道によると、同報告書に添付された領収書は270枚。このうち、但し書きが空白になっているものが98枚。宛名空白が141枚と大量です。首相は、こうしたことで「収支報告書本体には、目的を明記したが、添付書類である領収書には一部不記載のものがあった」としています。「出納責任者の確認漏れだった」とし、「今後このようなことがないよう事務所に指示を出した」としています。これで首相はこの問題から逃れられるとしている感覚です。              

国会での議席という数の力を背景に、何をやっても、悪質なことでも逃れられるという、国民・有権者を舐め切った姿勢です。                     

税務の関係で、税務署員がこんな領収書を見つけたら一発アウト。全体に疑惑の目が向けられ、税務査察になることが必至です。にもかかわらず、選挙でこんなことが通るはずがありません。        
 公選法は、支出の全て、金額、目的記載の領収書など、支出を示す書面の添付を求めているのです。

    

道しるべ

すでに県選管に提出した書類であり、県選管と相談し、適切に対応したい――週刊文春が岸田文雄首相に切り込んだ公選法違反疑惑。収支報告書に添付された但し書きや、宛名が空白の領収書が大量にあったことが報じられたことに対しの言葉です★これらの領収書の総額は164万円になります。これらが対価として支払われたものでなく、法定外の運動員などに支払われた報酬だとしたら。さらに、買収に使われていたとしたら。そんな領収書などあるはずがありません★これらの領収書の裏には、何やら別の選挙違反が隠されているようにも見えます。

  

ココちゃんで~す        
  うわーい、水面がキラキラ光って、水鳥さんいっぱい遊んでるワン 🥰 🥰              

大和川でザウルスちゃん撮影     

         

みなさん、今日も一日元気で頑張りましようね  

     

みなさん             
おはようございます   うめ吉 

この欄はココちゃんの担当です

岸田首相空白領収書         選管と相談し対応とは」に2件のコメントがあります

    1. kotobuki1203kumiさん、おはようございます。いつも「いいね」、コメント有難うございます。感謝しています。
       ほんと、首相には、批判したくなくても、しないわけにいきません。全くひどい首相です。何が「決断と実行」だ、です。やらなくていい決断と実行が迅速なだけ。
       国民にとって不可欠なものは、やっても微々たるものでしかないですからね。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。