大阪のうめ吉おおさか撮り歩記

ー151 ー 大阪の橋 🌉🌉
かもめ大橋  錦橋

かもめ大橋

大阪市住之江区南港3丁目~南港4丁目を結ぶ
1976(昭51)年完成

かもめ大橋

工費 24億円
橋桁を80本のケーブルで吊り下げるマルチケーブル形式の斜張橋

かもめ大橋

橋長 442,00m😀😀
支間長さ 最大240,00m
橋桁 壁式鉄筋コンクリート

錦橋

大阪市北区、土佐堀川に架かる
形式 アーチ橋
完成  1931(昭6)年😲

錦橋

橋長  55,12m
幅員  10,55m
鉄筋コンクリート造

錦橋

橋上は、大阪の橋をテーマに、タイルに錦絵を焼き付けたものを展示したギャラリーになっています😀😘😘


(大阪の川に架かる橋を取り上げる「大阪の橋」は随時掲載します)

大阪のうめ吉おおさか撮り歩記」に3件のコメントがあります

    1. かま様さん、こんにちは、いつも有難うございます。
       大阪には八百やばしと言われるくらい色々な橋があります。古い年代物の橋から最新技術をもってしてつくられた橋など様々です。そんな橋を随時掲載で取り上げる企画です。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。