大阪のうめ吉おおさか撮り歩記

ー142ー 菓子工業団地

大阪府八尾市若林町2-82
印刷工業団地とともにある工業団地
1976(昭51)年に完成

大阪糖業

2002(平14)年、先に工場があったが本社もここに移転

2003年 「コンペイトウミュージアムやお」をここに😀😘😘

事業 菓子製造
   同 包装
   同 小売り
資本金 4500万円
従業員  40人

小倉屋山本

事業 主力は塩ふき昆布「えびすめ」
   他「松茸昆布」「おぼろ・とろろ昆布」
   食品、飲料製造

資本金 6197万円
従業員  227人
昆布製品では、北海道産の昆布を原材料に🥰🥰

ネージュ

主力はアイスクリーム😀🤩🤩
他、プリン、ゼリーなどの冷凍デザート
冷凍ホイップクリーム
冷凍食品
あんまん、肉まん

設立 1955(昭30)年11月24日😊
社員 37人(正社員)他、パートなど

大阪のうめ吉おおさか撮り歩記」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。