疑問満載、総合経済対策

2022年11月8日  第489号

ココちゃん通信

発行人      

大阪のうめ吉     

2022年    

11月8日    

第489号     

編集・ココちゃん   

疑問満載、総合経済対策 

岸田政権、事業規模71・6兆円

  

岸田政権は、高騰する物価高に対処するとして総額71兆6000億円規模の総合経済対策を決定しました。ですが、個別の品目に限定されていたり、幅広い品目で価格高騰が進んでいる中にあって効果は限定的でしかありません、なによりも世界の100カ国・地域で実施されている消費税(付加価値税)について検討すらされていないことです。消費税減税こそが、幅広い分野に渡って物価高騰に対して支援になるものです。「構造的な賃上げ」もかかげられていますが、具体的なものがなく、これでは絵にかいた餅にすぎません。

                       

消費税減税、直接支援こそ  

個別品目では効果限定  

岸田文雄首相(Wikipediaから) 

世界100カ国・地域消費税減税  
岸田政権、検討すらせず

 消費税を実施すれば暮しや営業の現場など幅広く支援が届くことになり、即5%の値下がり効果が出ることにつながり、庶民は安心して物を買ったり、サービスを受けることができます。               
 これによって、経済が回ることにつながります。にもかかわらず、岸田政権は検討すらしないのですから、真剣に物価対策を考えているとは言えません。見せかけの対策でしかないのです。もっとも、多くの国民はこの経済対策に効果がないことをしっかりと見抜いています。それは、世論調査の結果を見ても明らかです。およそ7割の人が「期待できない」「評価しない」としているのです。     
 物価を上回る賃金にするためどうするのか、それが示されなければ疑問でしかありません。大手企業は出来たとしても、7割と圧倒的に多い中小企業で働く人の賃金が上がらなければ対策などと言えません。     
                 

利用されない施策 

 並べるのは詐欺的 

               

賃上げを言うなら、中小企業が同じように出来る環境づくり・支援をしなければなりません。中小企業が収める税金を減額するとか、賃上げの為の補助金を出すなどをしなければ実現できません。              

この補助金も、概に実施している「事業再構築補助金」では殆ど効果がありません。この補助金は業態転換、事業再編を意図したものであり、多くの中小企業はそんなことはできないのです。出来ないことを並べたてるのは利用されないことを意識した詐欺的なやり方でしかありません。       

         

社会保険料の減額    

電気は単価引き下げで  

                  

中小企業に対しては、国民健康保険も含めた健康保険などの保険料を減額することも対策に有効です。電気料金についても、前年度比を持ち出すようでは、早くからギリギリまでに節電している世帯にとっては節電のしようがないわけです。Kwそのものの単価を引き下げるか、電気を使用しない世帯はないのですから、世帯人数で一律に補助金を出すことです。            
 太陽光発電設備の世帯が増えていますが、設備のある世帯も同様な扱いとします。設備に費用がかかっているのですから当然です。          

どさくさ紛れ    
物価対策に無関係   

総合経済対策にはとんでもないものが含まれています。マイナカードと健康保険証の一体化、自衛隊の安定的運用体制確保、米軍再編の実施など、物価対策にどんな関係があるのというような、関係のないものまで、どさくさ紛れに組み込んでいることです。

道しるべ

 

自公政権のやり方であるドサクサ紛れ。今回、物価対策と称した綜合経済対策ですが、無茶苦茶などさくさ紛れの感が極めて大きなものになっています★原発再稼働を掲げていますが、原発が再稼働したら電気料金が安くなると言わんばかりです。それどころか、危険性が高まるだけです★自衛隊の安定的運用態勢確保、米軍再編の実施、一体、これらが物価対策にどんな関係があるのか、政府には項目ごとに詳細な説明をしてもらいたいものです★次世代原発の開発も上げていますが、これなどはるか先のこと。直面する物価対策になどなり得ません。                  


ココちゃんで~す                  
ここに来たら甘い香りがするワン 😀 😀     

コンペイトウを作ってる会社なんだワン 😘 😘           
                

大阪府八尾市・菓子工業団地 ザウルスちゃん撮影                       

   みなさん、今日も一日元気で頑張りましようね  

              
  みなさん       

おはようございます  うめ吉


この欄はココちゃんの担当です

疑問満載、総合経済対策」に2件のコメントがあります

  1. 自国の首相を高く評価しようと、どんな政権でも長所を探すのですが、今政権だけは全く見つかりません。メディアの前でも自らの主張ではなく、書類を読んでるだけ(この質問には、この応え)みたいな感じで人間味もありません。海外ではAIに政権を任せる…と、ビックリするような国も存在しますが、今の日本の状態を改善するには、建設的な思考が必要不可欠です。限定的でも「消費税無くすor減税」は、国民の財布を緩ませ景気回復に役立つと小学校の生徒会レベルでも発想できると思います。岸田政権は終わりましたね。

    いいね: 2人

    1. kotobuki1203kumi さん、おはようございます。いつも「いいね」、コメント有難うございます。感謝です。
       ほんと、岸田首相はどうしようもないリーダーですね。こんなリーダーでは日本という国がどうなってしまうか。先行き不安です。自身のように、もう先の短い高齢者にとってはまだしも、これから長い先のあるひとたちにとってはもう大変。地獄をみるようなことになりかねません。
       消費税減税など、今の状況だと絶対不可欠なのに、そのことが全く分かっていません。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。