大阪のうめ吉おおさか撮り歩記

ー136ー 北新地放火殺人現場の今

今も献花が (11月4日)

献花、お供えはご遠慮願います。そう表示されていますが、今も献花が続いています。
11月4日、放火殺人で26人の命が奪われた大阪市曽根崎新地1丁目の堂島北ビルを訪ねました。
 ビル前の通りに、白いカーネーション、カスミソウなどを白いリボンで結んだ花束が置かれていました。事件から間もなく1年になるのに、亡くなった人を忘れられない人がいるのです。当然のことです。この先の全ての未来を奪われてしまったのです。

ビル玄関口にある入居案内

心療内科・内科  西梅田こころとからだのクリニックの表示が悲しみを誘います。
事件は、昨年12月7日に起きました。通行人の119番通報で80台の消防が出動しました

ダンカンとテナントの看板があるビルです

この事件によって、20代から60代の男性14人女性12人が亡くなりました。全員心肺停止でした。
現場には80台の消防が出動し、30分後に消し止められました。北新地という繁華街であり、延焼の恐れを考慮し、消防車80台もの出動になったのです。
 延焼はありませんでしたが、現場が四ツ橋筋で、5車線もある広い通りだったことから多くの消防車が集結できたのです。

事件は、イギリスのBBC、アメリカのニューヨークタイムス、ドイツのDPA通信などによって世界に発信されました。
犯人も死亡しています。道づれ殺人とみられるものです

焼損は、クリニックが入居してい4階25㎡にとどまりましたが、ビルは焼損部分などを主に改修されましたが、未だに関係者以外立ち入り禁止になっています。
あらためて亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。