大阪のうめ吉大阪撮り歩記

ー102ー 大阪市中央卸売市場

大阪市中央卸売市場

大阪市福島区野田1-1-86
大阪市立の、東部(東住吉区)、南港(大阪市住之江区)と、3カ所あるうちのひとつ

3カ所ある私立中央卸売市場ですが、南港にある市場は、地方公営企業法の適用はされておらず、同法が適用されている市場は、ここと東部市場のみ😀

中央卸売市場で取り扱っているのは、青果では野菜、果実

水産物は、加工食料品も含まれ、他に漬物、味噌も🤔漬物、味噌って水産物なんだ😲

乾物や魚肉入り加工品
他に冷凍食品も扱っています

撮影した日は日曜日で、市場は休みでした🥰😂

大阪のうめ吉大阪撮り歩記」に2件のコメントがあります

  1. kotobuki1203kumiさん、こんばんは、いつも有難うございます。
     なんせ、3カ所の卸売市場で大阪市民の台所の食材を扱っているのですからね😊卸売市場ったらすべて掛け声をかけてセリ落とすとばかりと思っていましたが、現場をみるとそうじゃないようです。鮮魚とか、生鮮野菜・果物はそうでしょうけど。
     建物の中に入ると商店のようなのがいっぱい並んでいました。小さな小売店とかはこんなところから買い入れるのでしようね。セリの場となると単位が大きいですからね。そんなのセリ落としても殆ど売れ残って大赤字ですもんね😂😂
     大規模なチェーン店などはセリの場で競り落とすのでしようけど。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。