大阪のうめ吉大阪撮り歩記

ー99ー 咲洲 partⅢ

南港桜小学校

咲洲は大阪市住之江区に属する人工島ですが、今では本土側の区と変わらないような光景を目にすることが出来ます😂

南港桜小学校もその一つです。こんな大きな小学校もあるのです🥰

咲洲は面積1045haと、人工島としてはかなり大きく全部回るとなると一日仕事?になります😁

高層団地

こんな高層建築の団地があります。うめ吉が住んでいる区にもこんな高層建築の団地そうないのですが😂

しかし、団地の周囲は緑が豊富です。さすガッス(どこかのテレビCM)😁

森ノ宮医療大学

これだけ大きな、それも医療大学という専門校ですから、こんなに入学者が咲洲にいるはずないですよね🤔本土側からの通学者が多いのかな🤔

太陽光パネル

このような太陽光パネルが広大な敷地に広がっています。しかし、利用されている様子がありません。負の遺産なのでしょうか🤔😡 ここでは、太陽光発電に関わる問題があったようですから😨 

埠頭

人工島ですから、当然ながら埠頭が見られます。
撮影は夜明け前です😆😆

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。