
ー85ー クボタ

株式会社クボタ
大阪市浪速区敷津東1-2-47
創業 1890年 当初、クボタ鉄工として
設立 1930年(昭5)12月22日
創業132年になる古参企業です

農工用発動機の開発・販売からはじまり、産業用エンジンも
農機メーカーとしては国内首位、世界では第3位です

食料、水、環境に関わる分野で世に製品を送り出してきました。
農業機械、産業機械、建設機械の生産
1890年代、国産初の水道管の開発・量産化に成功
1960年 畑作用トラクターを開発し、農作業の機械化を進めました😊😊
水の分野で、高度浄水処理施設
ビジネスは世界120カ国以上で展開😂

大阪、兵庫、首都圏などに製造拠点があります
売上高は21年12月期で 2兆2000億円
資本金 841億円
従業員 連結 41,605人😂
単体 11,711人
132年の歴史で日本の大企業に成長しました😍

この日の「撮り歩き」、午前5時10分に出発。
市内浪速区、道路側に自転車をとめ、クボタ社屋の写真撮影。撮影を終えた時、自転車が倒れそうになり、慌てて駆け寄り抑えようとしましたが、自転車は倒れ、自身もカメラを手にしたまま豪快に転倒🤣
右ひじを直径5cmほどをスリむく負傷🤣🤣🤣 大きめ2・8mmのカットバン(救急絆創膏)2枚を持っていたので、それを貼りました。それで傷面全部に行きわたらず、普段使用することのないマスクを何枚か予備に持っていたので、それを包帯がわりにして応急処置。それでも血がにじんできていました😒😒
しかし、それで「撮り歩き」を打ち切ることなく、帰宅まで4時間「撮り歩き」を続行しました🤣🤣
上の写真は転倒した現場です。写真左下側に自転車を止めていました。撮影は歩道の区切り、Ⅼ字になったあたりです
。
https://pflkwy.wordpress.com/
いいねいいね: 1人