
ー80ー 花博記念公園

花博記念公園鶴見緑地
この名称は通称で、正式名は鶴見緑地です。
鶴見緑地として1972年4月に開園



花の谷
鶴見緑地で1990年、国際花と緑の博覧会が開催されました。
会期は4月1日から9月30日までの半年間
この花博どきのエリアだった花の谷です
渓谷に滝があり、花が咲き乱れるエリアでした


緑いっぱいの遊歩道、一部エリアにはこうした円形の屋根の休憩所が立ち並んでいます

政府苑跡と風車の丘、大花壇のエリア
ここは入ることが出来ず、開園時間があります。この日は、開園時間前の時間で、中には入れませんでした😂😂😂
夏は暑いので、この日は、午前3時57分に家を出てのものでした😁まだ真っ暗な時間でしたが、途中迷いまくって時間が経過。それでも、どうにかここに到着出来ました🤣🤣


大池
大池と呼ばれる池、池には2基の噴水があり、涼を誘ってくれました😊😊
花博記念公園は面積 122,56ha
大阪市鶴見区と守口市にまたがる大阪市立の都市公園です
園内には、日本最大の温室「咲くやこの花館」があります。ここも同様に開園時間があり、時間になると入館できます(有料)、他に「いのちの塔」なども当時のものが残されています


緑のせせらぎ
緑のせせらぎエリアです。水鳥さんが遊んでいました😍。後方の緑の樹木が水面に写り、美しさを引き出しています