大阪のうめ吉大阪撮り歩記

ー65ー 駒川商店街

駒川商店街南港道り入口

駒川商店街はアーケード街ですが、いつも人出が多くにぎわっている大阪市内でもそうざらにみられない商店街

大阪市東住吉区駒川

賑ってぎわっている理由は、とにかく商品が安いこと。大手スーパーには出来ないような価格です

駒川商店街は、近鉄南大阪線針中野駅、大阪メトロ駒川中野駅とも接した利便性があります。

駒川商店街振興組合、駒川駅前商店街振興組合加盟の198店舗で構成されています

南港通りに面した入口

駒川商店街には、一般食品、野菜・魚介類などの生鮮品、日用雑貨、薬、履物、一般衣料品、和服専門店、食堂、喫茶、医療関係、自転車など、ありとあらゆる店舗が並んでいます

今の時期とあって、各店とも感染対策には万全を期していますが、それでも多くの人で混み合っていることもあり、写真撮影では「密」を避け、遠方から人出が途切れるのを見計らってのズーム撮影でした

大阪のうめ吉大阪撮り歩記」に2件のコメントがあります

  1. koaromanさん、おはようございます。いつも有難うございます。
     ホント、そこらの大手スーパーには見られないくらい安いのです。とにかく人出が多く、いくらら、商店のみなさんが完璧な感染対策をしていても、客がこれほどの「密」になっていれば。やはり、写真撮影は大変です。どの客もみんなマスクをしていますが。
     撮り歩きの写真撮影は、暑くなる時間帯を避け、遠方だと現地についてから日の出になるのを見込んで出発しています。それも快晴のような日は極力避け曇りの日です。写真撮影に適してはいませんが😂
     ですが、この商店街のような場合、人がいない明け方じゃ意味ないし、否応なしに店が開いてから。当然混雑している時間帯です。僅かな人の切れ間を見つけて、ズーム撮影です。やっぱり、コロナに好かれちゃイヤですからね🤣

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。