オスプレイ 米軍、飛行停止せず

2022年8月21日  第410号

ココちゃん通信

発行人      

大阪のうめ吉     

2022年       

8月21日    

第410号     

編集・ココちゃん   

オスプレイ 米軍、飛行停止せず

機体不具合、全機地上待機

 アメリカ空軍が機体の不具合としてCV22オスプレイを全機地上待機。これを命じた問題でアメリカ海兵隊は飛行停止をしない声明を発表しました。同様に、沖縄県普天間基地もMV22オスプレイ24機について同様な見解です。機体の不具合なのに、飛行停止にしないのは、地元住民の安全、命を軽視することにほかならないものです。

米軍、住民の安全軽視 

墜落の可能性認めつつ

オスプレイMV22(Wikipediaから) 

「緊急時適切措置訓練」 

機体欠陥、操縦士任せ  

オスプレイは特殊作戦機。オスプレイⅭV22の不具合は、エンジンにつながるクラッチが滑るというものです。                    

こうした不具合を米空軍側は「操縦士は直ちに着陸を余儀なくされ、しかも機体を制御できない場合もある」としながら飛行停止をやめないとするのです。米空軍は墜落の可能性を認めている事になり極めて問題です。さらに、米空軍は過去6週間に2件、2017年以降4件の不具合が発生したとしています。 

米軍海兵隊は「われわれは操縦士に、緊急時に適切な措置をとる訓練を行っている」と、機体の構造的欠陥・不具合を知りながら操縦士の技量に任せて飛行を続けている実態が明らかになりました。                   

ふつう、航空法ではあり得ないことが当たり前のようにおこなわれていることです。これは、住民の安全と命にとどまらず、自国兵士の命も危険に晒すものです。             

日本の航空法に

陸自、すでに9機保有配備    

陸上自衛隊配備のオスプレイV22(Wikipediaから)   

は「回転翼航空機は、全発動機が不作動である状態で、自動回転飛行により安全に進入し着陸することができるものでなければならない」規定があり、同法施行規則付属で、この基準に当てはまらない航空機は「航空の用に供してはならない」と定められています。 

日本で、こうした規定から外れてオスプレイが飛行している背景には、日米安保条約に基づく米軍特権を保障する日米地位協定によって除外されていることです。      

この特権によって、米軍のオスプレイは自由自在に、日本の空を飛び回っていることです。しかも、米本土では出来ないことを日本でやっていることです。                  

かつての民主党政権でも、野田内閣が「米新型輸送機MV22オスプレイの日本国内での低空飛行訓練に関連し、地上の人や物件の安全のために低空飛行を制限する航空法は適用されない」との答弁を閣議決定しているのです。                   

日本においては、陸上自衛隊が20年7月にⅤ22を始めて導入したのに続き、同7月には2機めを導入し陸上自衛隊木更津駐屯地に配備しています。
 オスプレイ導入も、今年3月には9機に拡大されています。防衛省は、災害救助時に運用するなどとしていますが、このようなオスプレイで救助されても、墜落事故を起こし、命を失ったのではたまったものでありません。

水辺 涼の風景 ★13-²★              
大阪市天王寺区 四天王寺鏡池      

                                   

ココちゃんです。まるい池、ホント鏡みたいだワン、ココちゃん映ってるワン😊😁😁                      

みなさん、今日も一日元気で頑張りましょうね。   

みなさん           

おはようございます   うめ吉
この欄はココちゃんの担当です

道しるべ  オスプレイが、沖縄県の海に墜落し大破した事故はまだ記憶に新しいものです。このような事故をオスプレイが引き起こしているのです★もし、これが市街地だったなら、相当な被害が免れません。この事故で米軍は不時着としていますが、不時着であのように大破するはずがありません。事故が起きても言葉を言い換えて軽く見せるような手法を、米側だけでなく日本も同調しています。このような事故が起きても日本に捜査権限がないことです★この事故は、名護市安部の沿岸から約80㍍の浅瀬に墜落、機体が大破。乗組員5人は全員救助で、2人が負傷しました。大破した機体は日本に権限が及ばず米側が全て撤去してしまいました。この時の菅義偉官房長官は「不時着」としていましたが、県は「墜落」でした。 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。