日米首脳会談で大軍拡

2022年6月2日  第330号

ココちゃん通信

発行人      

大阪のうめ吉     

2022年       

6月2日    

第330号     

編集・ココちゃん

日米首脳会談で大軍拡

自民党提言GDP比2%

岸田首相とバイデン・アメリカ大統領との首脳会談で大軍拡の方針が一致。首相は自民党が提言しているGDP比2%を念頭に表明したものです。GDP比2%だと約11兆円にもなる額であり、そのような額を捻出するには消費税増税や社会保障費削減でしかできません。政権と癒着する軍事産業を潤し、戦争を呼び込むだけです。しかも、このような大軍拡に立憲泉健太代表が理解を示す有様。にもかかわらず立憲と共闘する共産志位和夫委員長の腐った頭には呆れるばかりです

理解示す立憲・泉健太代表   

それでも参院選共闘の共産 

写真・右側上から岸田首相、バイデン・アメリカ大統領、泉健太立憲代表、志位和夫委員長(Wikipediaから) 
志位委員長の腐った頭も問題
  

首相は「防衛力を抜本的に強化し、裏付けとなる防衛費の相当な額を確保する」と。対して大統領は「首相の決意を称賛する」と言っています。かつて、日本は鬼畜米英とし、アメリカは戦力を持てない国にした経緯があるのに、双方が同盟国になれば過去の経緯などどこへやら。まさにご都合主義の日米の姿勢です。                

ご都合主義だけなら「ばかばかしい」ですませられますが、事は単純なことでありません。         

軍事費のために赤字国債を発行することなどできません。となれば、一番手っ取り早いのが消費税増税です。同時に社会保障費の大幅な削減でしかありません。          

今でさえコロナ禍やプーチンロシ

消費税増税、社会保障削減

アのウクライナ軍事侵攻で物価が高騰しているのに、この上消費税増税や社会保障費削減などやられれば、国民生活はとんでもない苦境に追いやられます。             

法人税増税など、自分らへの見返りを考えてやらないでしょう。ターゲットにされるのは、見返りを見込めない一般国民であることは目に見えています。              

防衛費などと言えばまだ聞こえがよいですが、要するに自衛隊という名の軍隊を増強するための大軍拡予算です。               

これで喜ぶのは軍需産業です。三菱重工、川崎重工、IHI、三菱電機、富士通などは例外なく政権とつながっています。いわゆる癒着とも言える関係にあります。   

アメリカの戦闘機にしても、生産を手掛けるのは三菱重工などです。     

大軍拡で構築された自衛隊は、日本の危機とは関係なく、アメリカの軍事行動に集団的自衛権を行使し、戦争に加担することになります。こんなことをやれば、他国の軍事行動のために、亡くさなくてもいい自衛隊員の命を亡くすことにしかなりません。隊員は鉄砲玉ではありません。家族やきょうだいがいるのです。

こんなバカげたとんでもない軍拡に立憲の泉代表が理解を示し「防衛費増額は必要だ」と明言しているのです。増額する予算をどこから持ってくるのか。それを示さぬ立憲です。       

しかも、共産志位委員長が「それぞれが、それぞれ訴えて、競い合っていけばいい」と、なにひとつ批判もすることなく共闘をすすめる腐った頭です。

ココちゃんです。        

 昨日は、電車に乗ってうめ吉じいちゃんコロニャのワクチン接種に行ってきたワン。ココちゃんたちもついて行ったワン。このドームの中の会場だワン   

みなさん、今日も一日元気で頑張りましょうね=撮影・ザウルスちゃん  

みなさん        

おはようございます うめ吉

この欄はココちゃんの担当です 

 道しるべ 「それぞれが、それぞれ訴えて、競い合っていけばいい」岸田首相の軍拡に「防衛費増額は必要だ」と明言した立憲の泉健太代表に対し、共産・志位委員長の言葉です★共産がお友達関係を維持したいため恋々のお相手が立憲。とあって、志位委員長に立憲を批判する言葉がありません。それどころか、冒頭のような言葉で逃げています★志位委員長は、自衛隊を違憲としているにも関わらず、立憲が主体の政権、「民主的な政権では自衛隊合憲の立場」としています★だいたい、立憲のどこが民主的な政権になり得るのか。しかも委員長は「その政権が自衛隊を活用することに憲法上何の矛盾もない」とまで言い切っています。何よりも問題なのは委員長の腐れきった頭。東大を出てこんな考えしかできないのです。 

日米首脳会談で大軍拡」に2件のコメントがあります

  1. 困ったものですね、一説によると今の不況は消費税8%から始まり、10%で猛加速だとか
    世界に類を見ない借金大国の現状が分かってないようですね。
    アホな政治家は国民がクーデターを起こし、次の選挙で一票も入れないで辞めてもらいましょう。

    いいね: 2人

  2. koaromanさん、こんばんは。いつも有難うございます、感謝しています。これからもよろしくお願いします。
     ホント、そうですよね。国民の、有権者全員が1票も入れずに落選させられる。こんなことができるなら、ひっくり返って喜ぶんですが😂😂 残念ながらそうならないのが現実で。歯がゆいやら腹立たしいやら。気が重くなるばかりです。
     確かに、消費税が10%になってから、一層ひどくなっているのが現実です。ウクライナのどさくさ紛れに大軍拡などやられれば、当然消費税はまた引き上げられるでしよう。戦前と違って、軍事国債など発行できないのですから。それに社会保障削減です。法人税や、株式保有者への課税などもやらないでしょうから、一般の弱い国民が消費税引き上げと社会保障削減で狙い撃ちです。

    いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。